さて、2008年もあとほんの少しです。
今から今年最後の講習に行って来ます。
2008年いっしょに頑張ってきたみんなに、とっても素敵な2009年が来ることを祈ります。
2009年の第1弾は、京都南校での「電磁気特講【HG】」です。
気合を入れて望むべし!
2008年12月31日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24989827
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24989827
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
駿台で色んな先生に教えてもらえたし,
下っちにも教えてもらえたし(・∀・)
素敵な年でなくはなかったです(・∀・)~
けど,もっと2009年が素敵な年になるように頑張ります―
ではよいお年を~
あと、ミスチルって好きですか
先生は名古屋大学受けたときのセンターの点数ってどれくらいでしたか
そうだね〜。さらにさらに素敵な年になるといいね。
ちなみに、僕もコーヒーはブラックが好きです。
どちらかに限定とかでなくて、バランスだと思うよ。まだ結構時間もあるので。センターをメインとしながらも、物理Uも苦手な部分を中心に忘れないよう維持することは必要だよね。
ミスチルは取り立てて好きなわけでも無いですが、お店などで流れているのを聴くと、ああいいよな〜って思うことはよくあります。
昔この人が圧倒的に好きでした。
バックのベースラインも好きです。
http://jp.youtube.com/watch?v=FivSOEmkKUE
最近の人だと
(ご両人とも)
http://jp.youtube.com/watch?v=nDEHS9nBTUQ
僕はセンターは悪かったです…汗
ボーダー少し割ってましたね…